義理の両親にお中元は必要?相場や贈る時期とおすすめ商品のご案内

投稿日:2016年5月18日 更新日:

結婚して初めての夏、義理の両親にお中元を贈るべきかどうか悩みますよね。
贈ったら気を使わせるかもしれないし、でも贈らなければ礼儀を欠くことになるかもしれないし。

今回は、義理の両親にお中元を贈るべきなのかどうか?また贈る場合の相場や時期などのマナーや注意点、おすすめ商品についてご案内します。

義理の両親にお中元は必要?

まず、旦那様のご実家が格式や礼儀を重んじるご家庭であれば、お中元は必要です。マナーに則って贈りましょう。

悩むのは、ご実家がそこまで格式や礼儀に厳しくない場合ですよね。
旦那様に確認しても「必要ないよ」「気を使わなくていいよ」と言われる場合がほとんどです。

その際、旦那様にすでに結婚されたご兄弟がいらっしゃるのであれば、お中元を贈っているのかどうか確認して、合わせましょう。ご兄弟の家庭が贈っていないのに、自分の家庭のみ贈ると角が立つこともありますので注意です。

旦那様が一人っ子、もしくは結婚されたご兄弟もおらず様子が分からない場合は、初年度贈って反応を見るのがベストです。
贈った際、義父母から「気を使うからこういうことはしなくていいよ」などと言われた場合は、「では今回だけ」とお伝えして、次年度から贈らなくてもよいでしょう。

ただ、お中元はいつもお世話になっている、という気持ちを物にして表すものなので、もちろんその気持ちがあれば「贈らなくていいよ」と言われた場合でも贈ってかまいません。
その際、あまりに義父母が遠慮されるようであれば、お中元とせず、単に手土産や季節の便りとして贈るのも良いですね。

義理の両親に贈るお中元の相場や贈る時期、マナーは?

お中元の相場は3,000~5,000円が一般的です。
次の年から金額を下げるのはマナー違反になりますので、初年度だからと言って高いものを贈らず、毎年継続できる値段のものを選びましょう。

スポンサードリンク

また、義両親へのお中元は出来るだけ百貨店で購入しましょう。百貨店でも早めの購入で少し割引があったりします。格式・礼儀を重んじる実家の場合は、スーパー系の包み紙だと失礼と考えられてしまう可能性が高いので、必ず百貨店で購入してください。

贈る時期は地域によって違います。自分の出身地と旦那様のご実家の場所が違う場合は気を付けてくださいね。

・北海道 7月下旬~8月15日
・北陸・関東・東海 7月1日~7月15日
・関西・中国・四国 7月15日~8月15日
・九州 8月1日~8月15日

もし時期を逃してしまっても、立秋(8/7)までは「暑中御見舞」、9月上旬くらいまでは「残暑御見舞」として贈ることはできます。

義理の両親へ贈るおすすめ商品は?

一般的にお中元で人気な商品は、季節ものとしては、水ようかんやゼリー、そうめんセットなど涼を感じるもの。もしくはビールなどのお酒や、ジュースの詰め合わせ。海苔やお茶、洗剤などです。

義理の両親の場合、2人暮らしであれば、賞味期間の短いもので量の多いものは避けましょう。
冷凍物も、量が多いと冷凍庫に入らないこともあるので注意です。

ビールや洗剤などは、メーカー・商品にこだわりがある場合が多いので、相手の飲んでいる・使用している商品が分かれば贈ると喜ばれますね。

食べ物の好き嫌いだけでなく、高級(有名)なものが好き、実用的なものが好き、など、普段から義両親の好みを把握しておくと、お中元に限らず選ぶ際の基準になります。
量は少しでも有名メーカーの品物がいいのか、とにかく量(箱の大きさ)にこだわるのか、が分かるだけでも商品を絞り込むのに役立ちますよ。

格式を重んじる実家の場合は、何を選ぶにしても有名メーカーや老舗の商品がおすすめです。

まとめ

悩むところが多い義理の両親へのお中元ですが、まずは旦那様のご実家の考え方や、ご兄弟の家庭がどうされてるか、などのリサーチから始めてみましょう。
贈る必要がある場合も、マナーに則って贈ればきっと喜ばれますよ!

スポンサードリンク

-お中元・お歳暮
-

<おすすめトピック>


コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

記事の検索

管理人プロフィール

東京都在住。 2児の母兼会社員です。
洗濯・掃除・マナーなどの生活情報から、イベント情報や子育て情報、健康・美容情報などなど、特に30代、40代のママが気になる情報をまとめています。

1日1回の応援クリックが記事更新の励みになります! ブログランキング・にほんブログ村へ

人気ブログランキングへ

関連記事

メールでブログ更新をお知らせいたします!

メールアドレスを記入して「購読」ボタンをクリックしてください。
解除もいつでも可能です。

error: Content is protected !!