幼稚園で開催されるイベントの1つ『バザー』は幼稚園の園服や体操服を出品したり、自分の子供のために安く購入できるいい機会ですよね。
バザーが近づくと提供品の募集があると思いますが、『手作り』のものを提出することが必須の場合もありますよね。
しかし手作りと言ってもどんなものがいいのか?簡単にできるものは無いか?など、悩んでしまうことも多いと思います。
今回は、幼稚園のバザーに提出する手作り品でよく売れるおすすめのものや、簡単に作れるものをご紹介しますので、ぜひ参考にしてください!
目次
幼稚園のバザーに提出する手作り品でおすすめは?
せっかくバザーに出品するのであれば、売れ筋のものを出品したいですよね。
幼稚園によって夏前・冬前のどちらかに開催されることの多いバザー。
それぞれの季節に合い、かつ人気の品をご紹介します!
<ミサンガ>
夏前に幼稚園で行われるバザーに提出するのにぴったりな『ミサンガ』。
大人用と子供用を用意しておけば、夏休みに親子でお揃いに付けれるので夏のオシャレなアイテムになること間違いありません。
平編みやねじり編みなどいろんな編み方はありますが、短時間で何本も編むことができます。
何よりも不器用な私が1時間に6本は編めましたし(笑)カラフルなので見た目も可愛くて良いですよ。
<マスク>
冬前に幼稚園で行われるバザーに提出するのにぴったりな『布マスク』。
ミシンと余り布、耳にかけるゴムがあれば短時間で作成できます。
子供用のマスクは風邪などが流行しやすい季節に必須のアイテムになりますので、すぐに売り切れますよ。
100均などでメッシュの生地を買い、布と布の間に挟んで周りを縫うだけ。
子供の好きそうなかわいい布やキャラクターの布を使ったり、またゴムをカラフルにすれば見た目の可愛さが増してさらにグット!です。
幼稚園のバザーに提供する手作り品で簡単に作れるものは?
ミサンガやマスクも簡単なのですが、ちょっと面倒・・という方のために
ここでは、更に簡単な手作り品をご紹介しますね!
《可愛いマグネット》
100均でマグネット(3~4個入って100円の普通の丸いマグネットもの)・可愛い布(あまり布でOK)・固形のり(パワープリット速乾強力タイプ)・水のり・竹串を用意します。
1.生地をマグネットより一回り大きく丸くカットする
2.布に固形のりをたっぷりと塗る
3.マグネットを布の中心にひっくり返した状態で置き、マグネットの溝に竹串でキツメに生地を入れ込む
4.マグネットの溝に水のりを入れる
5.乾いたら出来上がり
かわいいマグネットは、子供にも人気です!
《簡単ランチマット》
給食の時に使えて便利な『ランチョンマット』。
可愛い生地を好きなサイズにカットして、2枚重ねてミシンで縫うだけでできます。
裏表のデザインを変えたり、女の子用だったら周りにフリルをつければ可愛くデコれます。
生地は少し厚めの方が長く使えますよ。
ミシンで縫うので一気にできますし、たくさん作れば見栄えも豪華でグッドです!
直線縫いだけでOKなので、ミシンが苦手な方でも大丈夫。
自分の幼稚園だけでなく、近隣の幼稚園や小学校で使用するランチョンマットのサイズが分かるようであれば、そのサイズで作って出品すればなお売れやすいですよ。
《洗濯ばさみ》
こちらも100均で売っている木でできたシンプルな洗濯ばさみに、可愛いあまりもののボタンや100均の手芸コーナーにあるボタンをボンドで張り付けるだけ、です。
洗濯ばさみとして使うだけではなく、紐で数個つなげれば可愛い壁掛けの写真オーナメントにもなるので、こんな感じに使えますと見本を作っておくと注目が集まりますよ。
まとめ
幼稚園で開催される『バザー』では簡単でたくさん作れるものがいいですよね。
今回の記事では手価格でたくさん作れる商品を書いてきましたが、いかがでしたか?
また、バザーで売れやすい品を出す際のポイントの1つに『包装』があります。
やはり素人が作っているものなので、品物はプロにはかないません。
でも、ラッピングをかわいくするだけでも、見栄えが良くなったりするんです。
ラッピングの袋やリボンも100均でそろえることができますので、ぜひ出品する際はラッピングまでかわいくしてみてくださいね!
作る時は少し大変ですが(汗)、自分の作ったものが売れると嬉しいですよ^^