卒園式や謝恩会で先生に渡すメッセージカードの作り方とおすすめの渡し方

投稿日:

 

卒園式や謝恩会の贈り物の定番、
メッセージカード
一人一人先生向けての感謝を伝える事の出来る
想いのこもったプレゼントです。

そんなメッセージカード
みんなはどんな風に作っているのでしょう?

お勧めのデコレーション方法や渡し方をご紹介します。

卒園式や謝恩会で先生に渡すメッセージカードの作り方は?

メッセージカードを先生に贈る場合

 

  • みんなで一言ずつ書き込むことが出来る寄せ書きタイプの方法
  • 一人一人がメッセージカードを作って、最後に集めてプレゼントする方法

 

の二つに分ける事ができます。

少人数制のクラスなどであれば
寄せ書きの方ですとボリューム感があってよいと思います。

が、10人以上いる場合であれば
一人一人がメッセージカードを作成するタイプをセレクトすると
段取りもスムーズに進める事ができますよ。

卒園式や謝恩会で先生に渡すメッセージカード おすすめの渡し方は?

一人一人がメッセージカードを作る場合
まとめるのに多いタイプは
ポケットアルバムに写真と共に入れていくという方法です。

このようなものに
思い出の写真やメッセージカードを入れて
まとめて渡せば

先生方もゆっくり思い出に浸る事ができますし
かさばる事も無いので渡しやすいでしょう。

先生はいつも写真は撮られる側ですが
意外と自分ではもっていないそうです。

参観日などの写真は
保護者の方が持っていますから
全体の集合写真と合わせて
是非先生の写真もたくさん入れてあげましょう。

花束や記念品と一緒にプレゼントすれば
忘れられない思い出のひとつになるでしょう。

スポンサードリンク

卒園式や謝恩会で先生に渡すメッセージカードに書く内容は?

寄せ書きの場合は、
一人当たりのメッセージ欄が少ない傾向がありますが

一人一人メッセージカードを用意する場合は
結構書く内容に迷うという方もいらっしゃいます。

そのような方のために
依頼する際には
このような感じで書いてください、という
内容を伝えておくと、良いですね。

・カードに書く内容でおすすめのもの

  • 子供と先生という思い出のショットを切りぬいて貼り付ける
  • 子供からのメッセージ(子供の字は大きくなってしまうので幅は大きめに取りましょう)
  • 保護者からひと言(そのお子さんならではのオリジナルエピソードを交えると笑ってもらえて好感触です。)
  • 余白は子どもの絵、キラキラシール、マスキングテープ等でデコる

今はお花のシールや縁取りっぽくなる
マスキングテープなどの種類はとても豊富です。

写真やメッセージを囲むだけでも
ぐっと凝った作りに見えますので
そのあたりを伝えておくと
個性豊かなメッセージカードが集まりますよ。

まとめ

いかがでしたか?

卒園前の何かと忙しい時期
なかなか手間のかかるカードづくりは
悩んでしまう事もあるかもしれません。

ですが、みんなから集まったカードや

園生活を思い出しながら作りたいですね。

スポンサードリンク

-卒園式
-,

<おすすめトピック>


コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

記事の検索

管理人プロフィール

東京都在住。 2児の母兼会社員です。
洗濯・掃除・マナーなどの生活情報から、イベント情報や子育て情報、健康・美容情報などなど、特に30代、40代のママが気になる情報をまとめています。

1日1回の応援クリックが記事更新の励みになります! ブログランキング・にほんブログ村へ

人気ブログランキングへ

関連記事

メールでブログ更新をお知らせいたします!

メールアドレスを記入して「購読」ボタンをクリックしてください。
解除もいつでも可能です。

error: Content is protected !!