七五三のお返しは兄弟分一緒にして良い?内祝いのしは連名でもOK?

投稿日:2016年10月26日 更新日:

七五三のお返しは兄弟分一緒にして良い?内祝いのしは連名でもOK?七五三のお祝いは何かと大変なので、今は実施する年をずらして兄弟姉妹同時に行う事も多いですよね。

ただ、その際に悩むのがお返し(内祝い)。

お祝いを兄弟姉妹別々に頂いた場合、お返しも別々に行わないといけないのか、それとも一緒にして良いのか、悩みますよね。

今回は、兄弟姉妹同時に七五三を行った際、お返し(内祝い)も別々に行わないといけないのか?それとも一緒で良いのか?
また、その場合の熨斗の書き方はどうするのか?などまとめました。

兄弟姉妹一緒に七五三を行った方は、ぜひ参考にしてください。

七五三のお返しは兄弟姉妹分一緒にしても良い?

通常、七五三のお返し(内祝い)を贈る際は、その頂いた子供からのお礼、ということで贈ります。

そのため、兄弟姉妹別々にお祝いを頂いた場合、別々にお返しをしなければいけない気がしますが、一緒にしても問題はありません。

通常、内祝いは頂いた金額(品物)の3割~半額程度で準備します。

特に低い金額の場合、別々に贈るよりは、合算して高いものを贈ったほうが喜ばれますよ。

合計すると金額が高くなる、という場合は、商品券+品物としてお返しするのもおすすめです。

スポンサードリンク

七五三の内祝いののしの書き方は?連名でも良い?書く順番は?

まず、七五三のお祝いの場合、のしは紅白の蝶結びです。

熨斗の上は「内祝」もしくは「七五三内祝」。

熨斗の下は、通常の祝い事の場合は贈る側の姓だけを記入しますが、七五三など成長の祝い事なら送り主は子供本人ということになりますので、子供の名前を記載します。

兄弟姉妹分、一緒にして内祝いを送る場合は、連名で記載してOKです。

その際、年齢が高いお子さんを右、年齢が低いお子さんの名前を左、に書きましょう。

まとめ

兄弟姉妹一緒に七五三を行うと、少し楽ではありますが、お返しのようなちょっとしたところで疑問が出てきますよね。

今回の記事が参考になりましたら幸いです!

「関連情報」
七五三の前撮りはおしゃれ写真館で!東京のおすすめ写真館と選ぶポイントをご紹介
喪中に七五三のお参りをしても大丈夫?お参り可能な時期はいつから?鳥居をくぐってはだめ?
七五三の母親の服装はスーツでも良い?色や合わせるアクセサリーやバッグは?
3歳の七五三は数え年で行う?満2歳で七五三を行うメリットとデメリットは?

↓記事がお役に立ちましたら、応援よろしくお願いいたします!ブログランキング・にほんブログ村へ

スポンサードリンク

-七五三
-

<おすすめトピック>


コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

記事の検索

管理人プロフィール

東京都在住。 2児の母兼会社員です。
洗濯・掃除・マナーなどの生活情報から、イベント情報や子育て情報、健康・美容情報などなど、特に30代、40代のママが気になる情報をまとめています。

1日1回の応援クリックが記事更新の励みになります! ブログランキング・にほんブログ村へ

人気ブログランキングへ

関連記事

メールでブログ更新をお知らせいたします!

メールアドレスを記入して「購読」ボタンをクリックしてください。
解除もいつでも可能です。

error: Content is protected !!