鯉のぼりは毎日夜に片付ける必要あり?雨や強風の日にも上げる?

投稿日:2017年3月8日 更新日:

鯉のぼりは毎日夜に片付ける必要あり?雨や強風の日にも上げる?端午の節句に合わせてベランダや庭にあげる鯉のぼり。

天気のいい日中にパタパタ泳いでいるのを見ると気持ちがいいですよね。

でも、夜はしまうのがいいのかそのままにするのがいいか、悩みませんか?

毎日上げ下げするのはめんどくさいけど、やっぱりしまったほうがいいのか・・。

それとも縁起ものなので期間中は時間にかかわらず、ずっと出しておくべきなのか・・。

また、雨や風が強い日なども同様に出したままにしたらいいのか悩みますよね。

今回は、鯉のぼりは毎日夜片付ける必要があるのか、天気の悪い日は出さなくてもいいのか、それとも出しっぱなしがいいのか、まとめました。

参考になれば幸いです。

鯉のぼりは毎日夜に片付ける必要あり?それとも出しっぱなしにしないとだめ?

子供の立身出世のシンボルとしてあげられるようになった武者のぼりが原点の鯉のぼり。

同じく端午の節句に飾る兜や鎧は毎日しまうわけではないので、鯉のぼりも出しっぱなしがいいのかな・・?と思いますよね。

実は兜屋や鎧と違い、鯉のぼりは上げっぱなしだと傷むので、鯉のぼりが布で出来ていた頃は毎日室内にしまうのが基本でした。

ですが、今の鯉のぼりはほとんどがナイロンやポリエステルの素材を使用していますので、耐久性的には上げっぱなしでも問題はないです

ただ鯉のぼりは風に吹かれると「パタパタ」と音がします。

昼間はあまり気にならないですが、夜は結構音が響きますので、ご近所迷惑のことを考えるとやはり毎日夜おろすのをおすすめします。

せっかくの縁起物でトラブルになりたくないですもんね^^;

スポンサードリンク

鯉のぼりは雨の強風の日も上げる必要あり?

鯉のぼりは外に飾るものなので、夜の場合と同様、天気の悪い日にまで無理してあげる必要はありません。

ナイロンやポリエステルであれば素材的には雨にも風にも強いのですが、それでも天気の悪い日に外にさらしていると、痛む速度は激しくなります。

色落ちしたり破けたりするとせっかくの鯉のぼりが痛々しくなってきますので、長持ちさせたいのであれば、やっぱり夜だけでなく雨風の時も取り込んだほうが良いですね。

特に強風の時は鯉のぼりが痛むだけでなく、バタバタとかなり音がうるさくなって迷惑なので、取り込んだほうが良いですよ。

また急な雨の時など、濡れてから取り込むと後始末がけっこう大変です。

日中外出する場合は、朝天気予報を見て雨が降りそうであれば上げないほうが良いかもしれません。

濡れた鯉のぼりをおろしたり拭いたり畳んだりするのって、鯉のぼりがポールに貼り付いておろしにくいし、自分も濡れるし、置き場所も濡れるし、とにかくほんとーーに!面倒ですよ~(経験者です^^;)。

まとめ

できれば上げっぱなしにしておきたい鯉のぼりですが、縁起ものとは言え、鯉のぼりが泳ぐ音も人によっては耳障りになる可能性もありますので、夜間や風が強くて音がうるさいかな?と思った時はおろすようにしましょう。

また、せっかくの鯉のぼり、ちゃんとおろしてあげたほうが長持ちしますよ。

出来ればずっと飾ってあげたいものですし、ちゃんとお手入れしてあげましょうね。

鯉のぼりのお手入れについては以下の記事もぜひ参考にしてください
鯉のぼり片付け時には洗濯する?洗濯方法は?クリーニングのほうが良い?

他、鯉のぼりや兜などに関する記事は以下にまとめています。ぜひご覧ください。
端午の節句の記事

↓記事がお役に立ちましたら、応援よろしくお願いいたします!ブログランキング・にほんブログ村へ

スポンサードリンク

-端午の節句
-

<おすすめトピック>


コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

記事の検索

管理人プロフィール

東京都在住。 2児の母兼会社員です。
洗濯・掃除・マナーなどの生活情報から、イベント情報や子育て情報、健康・美容情報などなど、特に30代、40代のママが気になる情報をまとめています。

1日1回の応援クリックが記事更新の励みになります! ブログランキング・にほんブログ村へ

人気ブログランキングへ

関連記事

メールでブログ更新をお知らせいたします!

メールアドレスを記入して「購読」ボタンをクリックしてください。
解除もいつでも可能です。

error: Content is protected !!