羽毛布団、普段のお手入れは干すだけ、という方は多いのではないでしょうか。
でも子供が羽毛布団におねしょした、吐いた(涙)などの場合は、拭いて干すだけじゃその後使いたくないですよね。
だからといってクリーニングだと結構お値段がかかるので、出来れば自分できれいに洗濯したいところです。
今回は、そもそも羽毛布団って洗濯できるのか?洗濯できるなら自宅でも良いのか、コインランドリーのほうが良いのか、どうやって洗ったり干したりするのか?など、羽毛布団の洗濯についての疑問点をまとめました。
参考になれば幸いです。
目次
羽毛布団は洗濯できる?
羽毛布団はしまうときもカバーを取り替えて干すだけ、という方が多いと思いますが(私もそうでした)、やっぱり長く使っていると汚れて少しぺたんこになってしまいます。
嘔吐などで汚れたときでなくても、出来れば何年かに一度はクリーニングでふんわりきれいにしたいところですが、羽毛布団のクリーニングって高いんですよね(涙)
最低でも3000円程度はかかりますので、数枚あるとちょっと家計に響きます・・。
でも、今の羽毛布団は基本的に洗えるものが多いんです。
- 布部分が絹やレーヨンなど、洗えない生地
- 羽毛部分の仕切りが糸ではなく、接着剤を使っているもの(今はあまりないです)
上記に当てはまらなければ、洗えます。
※羽毛部分の仕切りとは、ちょうど上の画像に載っている部分です。
洗濯表示で洗えるマークがついていれば安全ですが、洗えないマークがついている場合も基本的には洗えますよ。
ただ、高価なものは、やはりクリーニングに出した方が安全です。
洗えないマークがついている場合は、自己責任で洗ってくださいね。
ちなみに、私の羽毛布団は洗えないマークがついていますが、何度も洗っています(何度も嘔吐されたので・・)
特に今のところは問題ないですよ。むしろフカフカです。
羽毛布団の洗濯 自宅とコインランドリーどちらが良い?
羽毛布団の洗濯、自宅でもコインランドリーでもどちらでも洗えますが、それぞれメリットデメリットがあります。
自宅で洗うメリットデメリット
メリットはもちろん無料で洗えること。
なお自宅で洗う場合、洗濯機だと入らない場合が多いと思います。
その場合お風呂の湯船を使って洗うのですが、脱水したり干したり、ちょっとめんどくさいのがデメリットですね。
また乾燥もかなり時間がかかりますし、干す際に注意しないと羽毛が偏って固まる可能性もあります(回避策は以下で記載しています)。
コインランドリーで洗うメリットデメリット
コインランドリーだと、大型洗濯機で簡単に羽毛布団が洗えるのが一番のメリットです。
そのまま乾燥まで出来るのも大きなメリットですが、持って行く必要があるのと、お金がかかるのがやっぱりデメリットですね。
また、乾燥機だけでぬれた状態から完全に内部まで乾燥させるとなると、時間もお金もかかります。
安く洗ってフカフカに仕上げたい場合は、自宅+コインランドリーがおすすめ
羽毛布団は自宅で洗うのが安くておすすめなのですが、乾燥機を使わないとちょっと仕上がりがペタッとするのが難点です・・。
自宅の乾燥機が使える場合は良いのですが、乾燥機がない・乾燥機が小さくて入らない場合は、最後の仕上げ乾燥だけコインランドリーの乾燥機を使うと、ふわふわに仕上がりますよ!
仕上げの乾燥だけだと、時間もそんなに必要ないのでお金の節約にもなります。
羽毛布団の洗濯 自宅での洗い方は?
洗濯機に入る場合
洗濯機に入れドライコースで洗います。
縦に三つ折りにして、くるくる巻いて、出来れば洗濯ネットに入れてから洗いましょう。
最初、水が浸透せず布団が浮いてくるので、手で押して水に浸かるようにしてあげるといいですね。
洗濯機に入らない場合
① お風呂の湯船に、深さ10~20cmほどぬるま湯を貯めます。
② おしゃれ着洗い洗剤(中性洗剤)を規定の量分入れます。
③ 羽毛布団を畳んで入れ足で踏んで押し洗いします。
④ 水が濁ってきたら水を捨て、再度ぬるま湯を入れて踏み洗いします。
⑤ 洗剤成分がなくなるまで2~4回ほど④を繰り返します。
⑥ 水を捨て、足で踏んである程度水を切ってから、洗濯機で脱水します。
洗濯機で脱水する場合、布団が重いので偏って脱水が止まる場合があります。
その場合はいったん布団を出して均等に入れ直すか、布団と逆のところに別の衣類を入れてあげるかしてください。
バランスが良くなって、脱水がスムーズに出来るようになりますよ。
羽毛布団の洗濯 自宅での干し方は?
出来れば通気性の良い場所に干しましょう。
ひとつの竿にかけるのではなく、複数の竿にかけるようにすると、布団の間に風が入るようになるので乾きやすくなりますよ。
生乾きの時間が長いと、羽毛は臭いが出るので注意です。
羽毛の固まりや偏りを防ぐためには、干した後、2~3時間ごとに布団の端と端を持って振ってあげるようにすると良いです。
固まったまま乾いたものを手で無理矢理ほぐそうとすると、羽毛が痛みますので注意しましょう。
天気や季節にもよりますが、羽毛布団は1日で内部まで乾くことはないので、いったん夜取り込んで、次の日も干すようにしてくださいね。
晴れた日であれば、大体2日程度で乾きます。
最後にひと手間・・
もう乾燥したかな?という状態になったら、家やコインランドリーの乾燥機を使ってあげると、本当にふわふわになります。
自然乾燥でちゃんと乾いていれば、乾燥機の時間は30分程度でOKですよ。
自然乾燥と乾燥機仕上げでは全然違いますので、是非ためしてみてください。
まとめ
やっぱり布団は丸洗いすると、ふかふかで気持ちいいですよ。
高級なものはクリーニングに出して、普段使いのものは自分で洗って、とうまく使い分けたいですね^^
この記事を読まれた方は、以下の記事もよく読んでくださっています。
「ダウンジャケット洗濯機を使わない洗い方と失敗しない乾燥機の使い方」